- TOP
- イベント
- 公開セミナー
イベント 公開セミナー
一般の方、学生等の幅広い年齢層にむけて、無料で公開しているセミナーです。
2024年度
2024/10-11 |
地域にとっての大学、大学にとっての地域とは? |
---|
2023年度
2023/10-11 |
多文化主義とデモクラシー ―隠された記憶を掘り起こす― |
---|---|
2023/7 |
多文化主義とデモクラシー ―隠された記憶を掘り起こす― |
2022年度
2023/3 |
原爆と植民地化を経験した街からデモクラシーを考える |
---|---|
2022/11-12 |
手間をかける暮らしーデモクラシーを実践するー |
2021年度
2021/11-12 |
新しい共生を考える ージェンダーが照らす社会の未来ー |
---|
2020年度
2020/10-12 |
病から考える人間と社会【中止】 |
---|
2019年度
2019/10-11 |
"国際" 再考―― グローバルとローカルのあいだ ―― |
---|
2018年度
2018/11-12 |
さらば大学 |
---|
2017年度
2017/11-12 |
憲法が変わる(かもしれない)社会 |
---|
2016年度
2016/9-2017/1 |
社会科学の過去・現在・未来 |
---|
2015年度
2015/11-12 |
垣根を越えて |
---|
2014年度
2014/10-12 |
グローバル時代の女性のちから |
---|
2013年度
2013/11-12 |
震災の後で―あの日の記憶を風化させないために― |
---|
2012年度
2012/11 |
「アラブの春」を考える ―いくつもの視点からのアプローチ― |
---|
2011年度
2011/10-12 |
歴史と現在 |
---|
2010年度
2010/10-12 |
「知」の十字路 |
---|
2009年度
2009/10-12 |
「知」の現場から |
---|
2008年度
2008/10-12 |
「政治思想」の現在 |
---|
2007年度
2007/12 |
生存重視の平和学からみた日本国憲法 |
---|---|
2007/10 |
「人権」から考える: これからの地球社会と日本国憲法 |
2007/06 |
わたしたちが憲法について知らなくてはいけないのは、なぜ? |