イベント
2007年度
公開セミナー
テーマ
「人権」から考える:これからの地球社会と日本国憲法
異例のタイミングで辞意を表明した安倍晋三前首相の下で、戦後60年の長きにわたって教育の指針を示してきた教育基本法の「改正」が強行され、さらに憲法改正を視野に入れた国民投票法が、不完全な形ながら成立させられてしまいました。その後、改憲を掲げた性急な動きは7月の参議院選挙結果を受けて失速したかにみえます。
そんな今こそ、私たちの憲法を冷静にとらえなおすチャンスだと考え、明治学院大学国際学部付属研究所では、公開セミナー「国際学の憲法講座」を開講することにしました。
今年度は、横浜地域の大学の先生方を講師にお招きして、お話を伺います。
わが国の基本法である憲法について考えることは、たちどまって私たちの歴史や日本という国のありかた、さらには今日の地球社会を再認識する機会にもなるでしょう。
申し込み手続き等は不要ですので、ふるってご参加下さい。
国際学部付属研究所長 高原 孝生
公開セミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。開催日時 |
2007年10月12日(金) 16時45分-18時15分 |
---|---|
開催場所 |
明治学院大学 横浜キャンパス 8号館2階 823教室 → 場所詳細はコチラ |
講師 |
阿部 浩己先生(神奈川大学大学院法務研究科教授) 研究分野:国際法学 |
参加費無料、事前申し込み不要です。直接会場に起こしください |
|
大学構内および近隣に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 |
交通アクセス
JR戸塚駅東口バスターミナル8番乗り場より、江ノ電バス「明治学院大学南門・(平島)」行きに乗り「明治学院大学南門」にて下車 (乗車約12分)
お問い合わせ先
国際学部付属研究所
TEL. 045-863-2267 (受付時間:平日 10時半-16時半)
Email: frontier(at)k.meijigakuin.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい.
Email: frontier(at)k.meijigakuin.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい.