イベント 2010年度
公開セミナー

テーマ
「知」の十字路

この公開セミナーは、すでにわかっていることを一般人にわかりやすく伝える教養講座ではありません。既成の学問によって解答を与えられていないさまざまな問題について、いま最先端で活躍する論客をゲストに迎えながら、皆さんと一緒に考えようというものです。本を読むだけでは決して味わえない「知」の交錯する現場に、さあ、あなたも立ち会いませんか。

国際学部付属研究所 所長 原 武史

公開セミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
開催日時
2010年10月05日~2011年01月11日
(番外編特別編含め 全12回)
16時45分-18時15分(開場16時35分)
開催場所
明治学院大学 横浜キャンパス 7号館2階 720教室
(定員500名、エレベーターあり)
→ 場所詳細はコチラ
参加費無料、事前申し込み不要です。直接会場に起こしください
大学構内および近隣に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
       
開催日 講演者 対談者
第1回 10/05
(火)
佐野 眞一(ノンフィクション作家) 原 武史
第2回 10/12
(火)
佐藤 優(作家) 原 武史
第3回 10/19
(火)
辻井 喬[堤 清二] (作家・詩人) 原 武史
第4回 10/26
(火)
林 真理子(作家) 原 武史
第5回 11/09
(火)
東 浩紀(批評家・小説家・早稲田大学教授) 高橋 源一郎
第6回 11/16
(火)
赤坂 真理(作家) 原 武史
第7回 11/26
(金)
奥泉 光(作家・近畿大学教授) 原 武史
第8回 11/30
(火)
大澤 真幸(社会学者) 永澤 佳祐
第9回 12/07
(火)
井上 章一(建築学者・風俗史家・国際日本文化研究センター教員) 竹尾 茂樹
第10回 12/14
(火)
小熊 英二(歴史社会学者・慶應義塾大学教授) 高橋 源一郎
番外編 1/07
(金)
中川家 礼二(漫才師) 原 武史
特別編 1/11
(火)
来聴者の方々と所長・学生の交流会 原 武史
  【対談者】
  原 武史 (政治学者・明治学院大学国際学部付属研究所長)
  高橋 源一郎 (作家・明治学院大学国際学部教授)
  竹尾 茂樹 (明治学院大学国際学部教授)
  永澤 佳祐 (明治学院大学国際学部卒業生)

交通アクセス

JR戸塚駅東口バスターミナル8番乗り場より、江ノ電バス「明治学院大学南門・(平島)」行きに乗り「明治学院大学南門」にて下車 (乗車約12分)

お問い合わせ先

国際学部付属研究所
TEL. 045-863-2267 (受付時間:平日 10時半-16時半)
Email: frontier(at)k.meijigakuin.ac.jp 
※ (at) は @ に置き換えて下さい.