イベント
その他の一般公開イベント
2022年度
2023/03 | 「デモクラシーの多様性~ 『地についた民主主義』のありかたを考える」プロジェクト 研究会「東アジア地域の民主主義を考えるー「これまで」と「今後」、「普遍性」と「多様性」ー」 |
2022/04 | 「デモクラシーの多様性~ 『地についた民主主義』のありかたを考える」プロジェクト 研究会「「ムシャワラ」⽂化は⽣きている? ―インドネシアの草の根⺠主主義再考」 |
2021年度
2022/03 | 「デモクラシーの多様性~ 『地についた民主主義』のありかたを考える」プロジェクト ミニ・シンポジウム「社会・国家再建と国際協力」 |
2022/03 | 「デモクラシーの多様性~ 『地についた民主主義』のありかたを考える」プロジェクト 研究会「ロシアのウクライナ侵攻を考える」 |
2019年度
2018年度
2018/11 | 「しあわせの経済」フォーラム 2018 |
2018/07 | 国際シンポジウム「福島原発避難者:研究員の成果、当事者の声/FUKUSHIMA NUCLEAR EVACUEES: RESEARCHERS’FINDINGS AND THE VOICES OF THE VICTIMS」 |
2017年度
2018/03 | 国際シンポジウム「ビジネスと人権 社会的課題への対処と持続可能な社会(SDGs)の実現を考える」 |
2017/11 | 「しあわせの経済」世界フォーラム 2017 |
2017/09 | シンポジウム「希望を蒔く人―アグロエコロジーへの誘い―」 |
2017/07 | 『都市の目、都市の耳』ミニ・シンポジウム「ファシズム、共産主義と音楽」 |
2017/07 | 研究会 「『雑』の研究の今とこれから~高橋源一郎さんを迎えて」 |
2016年度
2015年度
2016/03 | 「都市の目・都市の耳」プロジェクト予備研究 Platinum Concert |
2015/12 | 「雑の研究」プロジェクト 「敗北力」身体障がい者の視点 |
2015/07 | 「雑の研究」プロジェクト 映画上映会 「スラックとプラチャーの音もなく慈愛は世界にみちて with 辻信一」 |
2015/07 | 「領有権問題の克服に向けて」プロジェクト 研究会“South China Sea Disputes and US-China Relations” |
2014年度
2015/03 | 「ゆっくり小学校 with サティシュ・クマール」@明治学院大学白金 |
2015/02 | 「インターンシップの運用および学習成果に関する研究」プロジェクト シンポジウム『体験学習としてのインターンシップの可能性と課題』 |
2014/07 | 「核時代における軍縮努力」プロジェクト研究会『ナショナリズムの復活と核兵器』 |
2013年度
2014/03 | 国際シンポジウム「ビキニ事件再訪:核廃絶に向けて、今ふりかえるべきこと」 |
2013/05 | 「政治と音楽」ミニ・シンポジウム「『アラブの春』の詩・スローガン・歌」 |
2012年度
2012/12 | 「政治と音楽」ミニ・シンポジウム「占領期日本のポピュラー音楽文化」 |
2012/10 | 「政治と音楽」ミニ・シンポジウム「丸山眞男における音楽と思想」 |
2011年度
2012/02 | ミニ・シンポジウム「音と国際政治史」 |
2009年度
2009/06 | GNH研究会「日本・フィンランドスローライフセミナー」 |
2008年度
2009/01 | Japan-US Workshop “Reducing Threats Posed by Nuclear Weapons : Possible Cooperation between Japan and the United States” |
2006年度
2006/12 | 国際政治における国連と日本―歴史との対話 |
2006/11 | GNH市民会議「豊かさを問い直す」 |
2005年度
2006/03 | 中国社会変動における村落と家族 |
2006/01 | 竹内教授最終講義 |
2003年度
2004/01 | 平島教授最終講義 |