出版・刊行物 国際学研究
国際学研究 第49号(2016年3月)
論文
-
大学におけるクリティカルシンキング教育―その現状と課題―
田中 桂子
豊 浩子 1 -
多重苦受苦者を対象とする援助配慮の一考察
―ルワンダ虐殺後のHIV感染者の心理から探る― 平山 恵 25
研究ノート
- OECD 諸国における財政分権化の特徴と傾向:指標化によるアプローチ 岩村 英之 51
研究メモ
-
チャム人の失われた呪術書をめぐって<後編>
―カンボジアのマイノリティ・ムスリムの現在― 大川 玲子 71 - コミュニティの力:市場経済における非営利組織(NPO)の機能 岡部 光明 85
- なぜ「正直は最良の策」なのか? インテグリティの個人にとっての意義と社会的機能 岡部 光明 105
-
メコン地域における人身取引対策の課題
―タイの労働搾取型の人身取引への対応― 齋藤 百合子 123
書評
国際学研究一覧
第66号 / 第65号 / 第64号 / 第63号 / 第62号 / 第61号
第60号 / 第59号 / 第58号 / 第57号 / 第56号 / 第55号 / 第54号 / 第53号 / 第52号 / 第51号
第50号 / 第49号 / 第48号 / 第47号 / 第46号 / 第45号 / 第44号 / 第43号 / 第42号 / 第41号
第40号 / 第39号 / 第38号 / 第37号 / 第36号 / 第35号 / 第34号 / 第33号 / 第32号 / 第31号
第30号 / 第28・29合併号 / 第27号 / 第26号 / 第25号 / 第24号 / 第23号 / 第22号 / 第21号
第20号 / 第19号 / 第18号 / 第17号 / 第16号 / 第15号 / 第14号 / 第13号 / 第12号 / 第11号
第10号 / 第9号 / 第8号 / 第7号 / 第6号 / 第5号 / 第4号 / 第3号 / 第2号 / 創刊号