イベント 2012年度 公開シンポジウム
テーマ
これからの日本とアラブ(中東/西アジア)
2010年末にチュニジアから始まったいわゆる「アラブの春」は、新しい中東の誕生を予感させつつも、現在、試行錯誤を繰り返しています。この潮流について、11月に開催した4回のセミナーを通して私たちは多様な角度から考えてきました。それをふまえて,日本とアラブ(中東/西アジア)のこれからを考えます。
国際学部付属研究所長 涌井 秀行
開催日時 |
2012年12月7日(日)14時-18時(開場13時30分) |
---|---|
開催場所 |
男女共同参画センター横浜 1階ホール 場所詳細はコチラ |
後援 |
戸塚区役所 |
申込み方法 (定員300名) |
申し込み不要・参加費無料 お気軽にご参加ください |
公共交通機関をご利用ください。 |
プログラム
14:00-14:15 | 開会の辞 |
---|---|
14:15-14:45 | 基調講演 大川玲子(明治学院大学准教授) |
14:45-16:30 | 報告 ◆ ホサム・ダルウィッシュ(ジェトロ・アジア経済研究所研究員) ◆ アブドーラ・アルモーメン (東海大学講師、サウジアラビア王国大使館文化部) ◆ アミル・バフラム・アラブ・アフマディ(テヘラン大学准教授) |
16:30-16:40 | 休憩 |
16:40-17:30 | パネリストによる全体ディスカッション |
17:30-17:50 | 質疑応答 |
17:50-18:00 | 閉会の辞 |
お問い合わせ先
国際学部付属研究所
TEL. 045-863-2267 (受付時間:平日 10時半-16時半)
Email: frontier(at)k.meijigakuin.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい.
Email: frontier(at)k.meijigakuin.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい.