『ゼミ19期生、院生15期生の卒業』

 大学卒業、修士課程修了 おめでとう!!

 昨日は天気もよく、また、皆さんの華やかさもあって、非常に気分のよい一日でした。

 コロナ禍の中で思い描いていた大学生活ではなかったのかもしれませんが、それでも明治学院大学で過ごした4年間は貴重な日々だとおもいます。

 ゼミでも慣れない発表の連続でしたが、よく皆さん頑張りました。
 その成果が就職に現れ、これから大きく羽ばたいていく姿は、指導教授として誇らしい限りです。

 札幌に戻ってきてつくづく感じますが、東京の学生はチャンスに恵まれています。
 そのチャンスを皆さんは確実に手にすることができたので、やっぱりすごい学生達です。

 また、法と経営学研究修士課程の修了、おめでとう!

 私の厳しい指導にたえ、みごと立派な修士論文ができあがり、うれしい限りです。今後、優秀な税理士になると思います。

 皆さんの前途は洋々としております。
 どうかこれからステキなパートナーに巡り会い、さらに大きな人生の目標にむかって羽ばたいていってください。


 いつもも各代のゼミ生達にいっておりますが、サヨナラはいいません。いつでも、どこでも、また会いましょう!特に今年からは札幌におりますので、是非、札幌にきた時は連絡ください。ジンギスカンとビールは最高ですよ!
 では、体に気をつけて、元気で!!




『ゼミ18期生、院生14期生の卒業』

 大学卒業、修士課程修了、おめでとう!

 今日、18期生、院生14期生が旅立って行きました。この期のゼミ生・院生ともコロナのせいで一度もコンパをすることなく、簡単な食事会だけで、卒業していきました。それだけが心残りです。

 今日の皆さんの顔は、4年間大学生活を無事終えた安堵感と、4月からの大きな期待で、輝いていました。とても自慢の18期生です。

 また、院生の諸君も10万字を超える大作の修士論文を完成し、みごと所期の目標を達成でき、満足のことでしょう。吉田君はあと2年で税理士登録できますし、渡部さんも今度はドクターコースです。前途洋々です!

では、みなさん、まずは健康第一です。からだに注意し、次のステージでの活躍を祈ります!

今年は、例年と異なりますが、夏にメイト会ができればなと、考えています。そのときにまた、会いましょう!

-渡辺充


『祝!税理士登録

 ゼミ11期、大学院(法と経営学研究科)1期生の中山友里さんが、税理士登録をし、見事、税理士としてバッチ組となりました。
 おめでとう!!

 まだ20代の登録で、大学⇒大学院⇒インターンという最速のコースで、登録です。

 ご実家が税理士事務所ということで、跡取りとしては、なかなか苦しい宿命があったと思いますが、見事、税理士試験も院生時代に合格し、修士論文も「所得税法第28条における課税制度に関する一考察~給与所得の現代的意義と役員報酬の在り方をめぐって~」という、15万字の大作で、立派なものでした。

 今後、地元長岡市・新潟県を代表する税理士になっていただきたいと存じます。

 税理士は、毎年の税制改正が物語るように、毎年新しいことを勉強しなれば、クライアントの要求に応えることはできません。
 中山さんは勉強家ですので、その点は大丈夫でしょうが、日々精進です。バッチ組として、頑張って下さい。

 まずは、"中山先生” 税理士登録、おめでとう!!
 心より、うれしく存じます!!

 -渡辺充-
 




『ゼミ17期生、院生13期生の卒業』

  大学卒業、修士課程修了、おめでとう!

 この2年間はコロナのせいで、満足する大学生活、院生生活をおくれなかったと思います。それでも、ゼミはいつものとおり厳しい課題に対し、初めてのネット会議方式にもかかわらず、十分な内容のプレゼンをしてくれて、17期生の対応力には感心いたしました。まさに、皆さんは大学の授業の大転換期の1期生となったのではないかと思います。かく言う私も、まさかYouTubeの動画配信で授業を行うなんて、考えてもいなかったことです。非常に感慨深い2年間でした。
 院生の諸君もそんななか、10万字に至るような大作の修士論文を完成し、みごと所期の目標を達成でき、満足のことでしょう。
今日、皆さんの卒業式、修了式が終わりましたが、これから人生の第二幕目の開幕です。コロナのような予測不能の困難がこれからも起きるでしょうが、今回の体験をもとに、是非、頑張って下さい。
17期生とは結局一緒に飲み会を行うことができませんでしたが、楽しみは後にとっておきましょう!

では、まずは健康第一です。からだに注意し、次のステージでの活躍を祈ります!

また、会いましょう!さようなら! -渡辺充-



 

 速水さん首席卒業動画 ⇒ https://youtu.be/osLP8iFoI3c

 川島さん行政書士表彰 ⇒ https://youtu.be/tW52yIkmi7s

 
















『2019日台韓交流事業参加しました!』

今年も日本、台湾、韓国の3カ国によるアジア大学生学術交流発表会が、例年より遅い11月に台湾の国立東華大学で開 催されました。

 今年は、明治学院大学、国立東華大学、国立台湾師範大学、ソウル市立大学の4大学が参加し、明治学院大学からは毎年参加している私たち渡辺充ゼミと、渡部純ゼミ、さらに初参加の田澤ゼミと西村ゼミの計4ゼミ 5チームが参加しました。

 今年の共通テーマは、「アジアにおけるヨーロッパの経験の応用と実践:協力と統合のアイデア」でした。

 このテーマで各大学はそれぞれ発表をし、それについて質問や意見交換をするなどして他国の学生と交流することができました。
 そして私たち渡辺充ゼミは今回2チームが参加し、「CROCRA -アジアにおける地域活性化の協力関係-」と「アジア版EUの設立」をテーマとして発表しました。

 各国チームは環境・政治・経済・教育など多種多様な視点から個性的な発表をしていたので、どれも非常に刺激的で有意義なシンポジウムとなりました。

 また、夜市を台湾の学生さんと一緒に回ったり、東華大学のキャンパスを案内してもらったり、晩餐会で共に食事をするなど発表以外でも沢山交流することができました。

 とても充実した、貴重な経験をすることができて良かったです!

 <写真は発表後の集合写真>

 


『日中韓大学生交流発表会 2018 in ソウル

 「アジア大学生学術交流発表会 2018

 日本、韓国、台湾の3カ国によるアジア大学生学術交流発表会が今年もソウル市立大学にて開催されました。

 ソウル市立大学、明治学院大学、国立東華大学、国立師範大学が参加し、明治学院大学からは私たち渡辺充ゼミと渡部純ゼミが参加しました。
 今年のテーマは、「共に創るアジア観光文化ネットワーク-平昌・東京・北京オリンピック・パラリンピックを契機として-」でした。
 このテーマで各大学の発表が行われ、他国の学生と交流することができました。
 私たち渡辺充ゼミは、「東京オリンピック・パラリンピックにおけるコミュニケーションのバリアフリー ~わっしょいJAPAN~」を発表しました。
 ヶ国語が飛び交うことはとても新鮮で、たくさんの刺激を受けました。 
 また、韓国の学生が観光案内をしてくれたり、食事会を開いてくれたりと発表以外での交流もすることができました。
 素晴らしい経験ができたことをとても嬉しく思います!

 <写真は板門店>






『還暦のお祝いパーティ』

  「還暦を祝う会20170511

 2017年5月11日、私は還暦を迎えました
 60歳という響きにはおおいに抵抗がありますが、大動脈解離という大病をして、奇跡的に生き返った私にとって、
 やはり元気に生きていて、毎年誕生日をむかえられることは大きな喜びです。
 毎年、メイト会は、都内の洒落たレストランで行ってきましたが、さすがに今年の還暦のお祝いは、人数も80人となりま  したので、懇意にさせて頂いている『品川プリンスホテル』様にお願いし、ルビーの間で行いました。
 また今回は、還暦ということで、小樽女子短大のOG、札幌学院大学のOB,、東北文化学園大学のOG、駒沢大学、国学院 大学、東洋大学のそれぞれの院生OBOG、そして明治学院大学のOBOGと現役学生諸君と、還暦に相応しい、華やかな メンバーが集合しました。
 プログラムも、各大学の代表者挨拶に始まり、「思い出の一コマ」という動画、これは私のまさに半生を動画にしてくれたも ので、参加者の写真もふんだんにあり、大変よかった企画です。
 さらには、明学の3年生が歌を披露してくれました。
 17時からはじまり、あっという間の2時間でした。
 欠席した方からもプレゼントや祝電を頂き、素晴らしい、感動の還暦のパーティとなりました。
 まさに教師冥利につきるとは、このことです。
 現在60歳となり、明学の定年は68歳ですので、まだまだ現役で頑張ります。
 気力、体力も充実しており、さらに一歩高みを目指して、頑張りたいと存じます。
 本日、お集まりの皆さん、まだまだ皆さんは還暦にはほど遠いでしょうが、いつか自分か還暦になったときに、そういえば 「渡辺先生の還暦のお祝い会をしたな・・・・懐かしい」といった感じで思いだしてください。
 今回は大変、愉快で、楽しいパーティでした。ありがとう!!
 皆さんも、これから元気にお過ごしください。

 渡辺充