出版・刊行物 研究所年報 第19号(2016年10月)
目次
- 刊行によせて 高橋 源一郎
研究部門
[共同研究]
- 「核時代における軍縮努力」(最終報告) 高原 孝生 3
- 「アジア・アフリカ地域における資源開発の政治経済学分析」 賴 俊輔 19
- 「越境する音と国際関係史」(最終報告) 半澤 朝彦 21
- 「領有権問題の克服に向けて」(中間報告) 孫 占坤 43
- 「雑の研究」(中間報告) 大岩 圭之助 47
[研究会]
Ⅰ. 公開セミナー・シンポジウム報告
- 公開セミナー「垣根を越えて」を終えて 森 あおい 61
- 公開シンポジウムを終えて 森 あおい 65
Ⅱ. フォーラム
- 乱読の癖:明治大正のエリートと子供時代の読書経験 メレック・オータバシ 69
- グローバル化と包摂/排除をめぐって 移民になったネパール楽師カースト・ガンダルバの事例 森本 泉 77
- 近世寺院と農村の関係を考え直す:高尾山薬王院の例に基づいて ヴィーシィ・アレキサンダー 81
- 地域社会の組織力をどう見つけるか―参加型農村開発の手法開発に向けて― 重冨 真一 85
-
通貨統合なき「共通通貨」の試案:
外国為替証拠金取引を利用した電子通貨の発行と流通 リー・サンベック 91
- 事業報告
- 執筆者紹介
- 原稿執筆要綱