出版・刊行物 研究所年報 第17号(2014年10月)
目次
- 刊行によせて 森 あおい
研究部門
[共同研究]
- 「『排除する社会規範』を超えたコミュニティづくり」(最終報告) 浪岡 新太郎 3
-
「流域文化圏形成の研究」(中間報告)(大木 昌)
▷越後から上州へ渡った飯盛女と八木節(齋藤 百合子)
▷岡山県の吉井川・旭川をたどって(竹尾 茂樹) 23
31
44 - 「核時代における軍縮努力」(中間報告) 高原 孝生 49
- 「アジア・アフリカ地域における資源開発の政治経済学分析」(中間報告) 勝俣 誠 51
-
「インターンシップの運用および学習成果に関する研究」(中間報告)
吉井 淳
齊藤 百合子 55 - 「越境する音と国際関係史」(中間報告) 半澤 朝彦 65
[研究会]
Ⅰ. 公開セミナー報告
- 公開セミナー「震災の後で―あの日の記憶を風化させないために―」報告 高橋 源一郎 71
Ⅱ. フォーラム
- インドネシアにおけるアグリビジネス改革 パーム油バリューチェーンの分析から 賴 俊輔 75
- 「民主化」後の東中欧-チェコとスロヴァキアの政党政治を中心に 中田 瑞穂 79
- トニ・モリスンを追いかけて 森 あおい 83
- 美の秩序への対抗:女子プロレスラーの身体が示唆するもの 合場 敬子 87
- 中国における風力エネルギー開発の現状と課題 田 暁利 93
- 弱さの思想序説 大岩 圭之助 95
Ⅲ. 最終講義
- 「南」の思想―Blue & Black Note― 勝俣 誠 101
- 事業報告
- 執筆者紹介
- 原稿執筆要綱