出版・刊行物 研究所年報 第10号(2007年12月)
目次
- 刊行によせて 高原 孝生
研究部門
[共同研究]
- 「家畜と人間社会」 (最終報告) 竹中 千春 3
- 「中国社会変動における村落と家族」 (中間報告) 涌井 秀行 29
- 「アフリカの自然資源の持続的利用と地域開発」 (中間報告) 勝俣 誠 31
- 「GNH―豊かさという概念を問い直す」(中間報告) 大岩 圭之助 33
[研究会]
Ⅰ. 公開セミナー・シンポジウム報告
- 生命の躍動BioHealth世界運動―自然治癒力を促進して健康・環境・平和をつなぐ(2006.11.21) 井上 真 57
- 国際シンポジウム報告「国際政治における国連と日本―歴史との対話」(2006.12.9-10) 半澤 朝彦 71
- 公開シンポジウム「知らされなかった核兵器の脅威」(2007.3.3) 高原 孝生 75
Ⅱ. フォーラム
- ロンドンで見た7月7日のテロと在英ネパール人 森本 泉 81
- イスラーム系ウェブサイトに見られる「法学裁定(ファトワー)」―日常生活とクルアーン(コーラン)解釈 大川 玲子 85
-
Specialization and Happiness: A U.S.-Japan Comparison
Hiroshi Ono
Kristen Schultz Lee 87 - 社会規範の「ヨーロッパ化」の政治過程―ドイツとオーストリアにおける反差別指令の国内法制化 網谷 龍介 91
- 事業報告
- 執筆者紹介
- 原稿執筆要綱