News & Event
出版物・報告書
- Paul Midford先生著"The Senkaku Islands Confrontation and the Transformation of Japan’s Defense"『尖閣諸島紛争と日本の防衛の変容』(Palgrave Macmillan)(2025年4月)
- 榎本 珠良先生著『紛争・開発・安全保障ー人新世の「人間の安全保障」を再考する』(晃洋書房)(2025年3月)
- 榎本 珠良先生共編著『軍縮問題入門[第5版]』(東信堂)(2025年2月)
- 紺屋 あかり先生共著『脱観光化の人類学ーかわりゆく観光と社会のゆくえ』(ミネルヴァ書房)(2025年3月刊行予定)
- 原 武史先生共著『天皇問答』(河出書房新社)(2025年1月)
- BAE Junsub先生共著『現代韓国の福祉事情』(法律文化社)(2025年1月)
- 井手上 和代先生共編著『アフリカ経済開発論 』(ミネルヴァ書房)(2025年1月)
- 阿部 浩己先生共編『あなたの「?」は人権問題かもしれないー国際スタンダードから考えるSDGs時代の声のあげ方』(信山社)(2024年12月)
- 阿部 浩己先生編『国際人権法の動態 ― 支える力,顕現する脅威【新国際人権法講座 第6巻】 』(信山社)(2024年11月)
- 阿部 浩己先生著『揺動する国境・平和・人権 』(信山社)(2024年11月)
- 大岩 圭之助(辻 信一)先生訳『ラディカル・ラブ』(ゆっくり小文庫)(2024年11月)
- 高橋 源一郎先生著『ゴヂラ』(講談社文芸文庫)(2024年11月文庫化)
- 原 武史先生著『象徴天皇の実像ー「昭和天皇拝謁記」を読む』(岩波新書)(2024年10月)
- 阿部 浩己先生著『人権/人道の光芒ー国際法の批判的理路』(信山社)(2024年10月)
- 紺屋 あかり先生共著『オセアニア文化事典』(丸善出版)(2024年10月)
- 大木 昌先生共著『江戸期における河川舟運と領域生活圏の形成』(論創社)(2024年9月)
- 岡部 光明先生著 "Economics for Humanity: Integrating Well-being, Community, and Practical Philosophy" (Routledge)(2024年9月)
- 高橋 源一郎先生著『学びのきほん 「書く」って、どんなこと?』(NHK出版)(2024年7月)
- 高橋 源一郎先生著『「不適切」ってなんだっけ これは、アレじゃない』(毎日新聞出版)(2024年6月)
- 助川 哲也先生著『新宿の猫』 フランス語版"Les Chats de Shinjuku" (Albin Michel)(2024年6月)
- 大川 玲子先生著『【増補】聖典クルアーンの思想ーイスラムの世界観』(ちくま学芸文庫)(2024年5月)
- 趙 星銀先生共著『アジア人物史 第12巻 アジアの世紀へ』(集英社)(2024年4月)